• Home
  • よくあるご質問

よくあるご質問

皆さまからよく寄せられるご質問に回答

書写ラボはどんな書道教室ですか?
文字を正しく速く美しく書くトレーニングを通して、子供たちが文字を書くことが好きになり、自信を持って前向きにチャレンジする心を育てる教室です。
漢字・カタカナ・ひらがな・文章を速くきれいに書けるようになる速書トレーニングシステムと特許取得教材によりノート力・漢字能力・速書力を高め、学習能力を養います。明るく優しい講師が楽しくわかりやすく指導します。
書写ラボの練習内容等を教えて下さい。
えんぴつ、ペン、筆、筆ペンの全ての用具で正しくきれいに書く練習をします。特許を取得した非常に効果の高い教材ときめの細かい指導システムにより、高い練習効果を実現しています。
学校書写コンクール・書初めコンクール・市の文化祭等の学校関係で行われる書写行事では、地域トップの実績を毎年残しています。また公的資格である文部科学省後援毛筆・硬筆書写検定、日本漢字能力検定でも高い合格実績(書写検定優秀団体賞受賞、日本漢字能力検定協会より成績優秀により指導法の取材を受ける)を残し続けています。
漢検対応のトレーニングで漢字力を、ことわざ、詩、名文読み書きトレーニングでは国語力を高めることができます。
毛筆と硬筆どちらですか?他にも何かありますか?
毛筆・硬筆両方を毎回練習します。大人になってから使う機会が多い筆ペンも練習します。 履歴書・内申書に書ける公的資格試験、書写検定・漢字検定の練習も行ないます。
速く・正しく・きれいに・大量に書けるようになる速書トレーニングでノート力・記憶力・文章力を中心とした学習能力を高めます。
どんな授業スタイルなのですか?
少人数クラスによるきめ細かい授業です。講師が生徒にどんどん声掛けをし、上手に書くためのポイントをわかりやすく指導します。また、生徒の長所を繰り返しほめて、生徒の自信と意欲とチャレンジ精神を引き出します。
書写ラボが考える正しい書道の学習法ってありますか?
正しい持ち方・姿勢で書く習慣を身に付けることがとても大切です。きめ細かくわかりやすい教材・指導と練習効果を高める補助器具により、身体で覚えます。
文字の一本一本の線の正しい書き方を身に付け、いつも良い調子で書くために良いリズム・良い速さで書く練習をします。文字の形を図形のイメージで覚えていきます。
予習や復習はありますか?それは親が管理しないといけないですか?
予習復習の必要はありません。短い時間でできる宿題を毎週出して練習効果を高めています。 強制ではありませんが全員が前向きに練習して教室に持ってきます。
漢字検定の対策もあるとお聞きしましたが、本当ですか?
漢字検定準会場として毎年実施しています。
漢字検定受検希望者には書写ラボ研開発の指導法・学習法により個別に指導をしています。
書写ラボの漢字検定の合格率や平均点はどうですか?
高い合格率、平均点となっています。
講師はどんな先生なのですか?
全員が明るく優しく熱心な先生です。先生自身も常に自分の勉強を続けています。
生徒とのコミュニケーションを大切にしていますので、明るく元気に挨拶し、授業中も生徒にどんどん声を掛けてやる気を引き出します。
いつから始まった教室ですか?
平成3年4月からスタートしました。
どんな実績があるのですか?
延べ生徒数1700名ほどです。千葉県知事賞、千葉県議会議長賞、日本武道館賞、白井市長賞、などコンクールで多数受賞しています。
「文部科学省後援 毛筆・硬筆書写検定」の合格者も多数おり成績優秀団体賞連続受賞などの実績があります。「文部科学省後援 日本漢字能力検定の合格者も多数おり、成績優秀により日本漢字能力検定協会より指導法について取材を受けたこともあります。
どんな生徒が通っているのですか?
4才の園児から80才を超える方までの幅広い年齢層の方が通っています。
最初から優秀な人はいません。字を書くのが苦手な子やあまり好きではない子も毎週の練習の積み重ねと講師の励ましによりできないことが一つ一つ着実に出来るようになり、昇級試験に合格したりコンクールで受賞できるようになります。上達していく過程で自信がつき書くことが好きになって、書道が自分の中で得意な分野の一つとなります。
学習方法の指導ってしてもらえるのですか?
書道教室で重点的に指導している速書トレーニングを活かした、ノート術、学校の漢字の宿題を速く終わらせる方法、宿題や連絡帳の文字の書き方、問題集の効果的な進め方を指導しています。
まだ字を書けないのですが、通えますか?
ひらがなを少し読むことができれば通っていただけます。まだ文字を書けない場合でも筆・筆ペン・フェルトペン・えんぴつで同時に練習することにより一字一字正しい書き順・書き方が身につきます。幼児でも筆ペンの練習の効果により書き順や止め・はね・払いの書き方がしっかりと身につきます。
いつから始めるのが良いですか?
①ひらがなが少し読める
②自分でトイレに行ける
③自分で道具の出し入れができる
以上が通っていただくために必要です。
5歳のお誕生日を過ぎたお子様〜小1生位が最適ですが、何年生からでも大丈夫です。
チラシで速書トレーニングと書いてありますが、どんなものですか?
全ての字・熟語・文章を「決められた秒数」で書くトレーニングです。速さのレベルが段階別になっているので、幼稚園児でも速書トレーニングをすることができます。
幼稚園児から成人まで、また初心者から上級者まで、様々なレベルのトレーニングが行われています。
「書写ラボの速書書道」を学ぶと、どんな能力が身につきますか?
現代の世の中を生き抜いて行くために欠かせない「精神力」「がまん力」「良いものをまねる力」「判断力」「気付く力」「周囲との調和をはかる心」「ルールを守る心」、を育みます。また、できないことをできるまで繰り返し挑戦し続ける「チャレンジ力」「継続力」「集中力」、具体的には、書写ラボオリジナル教材の練習を毎回重ねることで身に付く「手書き力」「速書き力」「ノート力」「漢字力」「言葉力(語彙力)」により脳へ積極的に刺激をあたえ、「学習能力アップ」につなげていきます。
うちの子はすぐ飽きてしまうので楽しく通えるでしょうか?
豊富なプログラムとテンポの良い授業により、1回のレッスンがあっという間に終わります。明るく元気な講師が生徒にどんどん声かけして、生徒にアドバイスや励ましの言葉をかけ続けますので生徒はいつも前向きに練習に取り組むことができます。ストップウオッチを使った速書トレーニングや速書運筆ゲームによる、時間を意識した文字練習トレーニングで楽しみながら高い集中力で練習することができます。
週何回通った方が良いですか?
週一回でも十分な成果を得られますが、週二回通うことでより早く上達することができます。
学校の連絡帳、授業ノートの文字が汚くて読めません。書写ラボの教室に通えばなおりますか?
学校では、短時間の中で黒板の文字を書き写さなければならない状況がほとんどです。書写ラボでは全員「速書トレーニング」を行うことで、子供たちに文字を書くことへの「自信」と「速く読みやすく書くことの重要性」を理解し、意識できるよう指導しておりますので、みんなすらすら文字を書いています。
英語教室か書道教室かどちらをならわせようか迷っています。
どちらも大切ですので、どちらか一方を選ぶのは間違いですが、お子様が日本人として育つことを望むのであれば、まず先に書道教室をお選び下さい。日本語力・国語力が豊富にあれば、英単語も覚えられるので、英語力もグングン伸びます。そして何より、外国人の方々は日本文化に興味をもっています。ですから、書道ができることは日本人として尊敬されます。
教室にも外国へ行く生徒がたくさんいますが、みんなお土産には自筆の「書の作品」を書いて持って行き、現地の方に大変喜ばれています。ぜひ、心の柱となる母国語を大切にしてお考え下さい。

お気軽にお問い合わせください!!

  • お電話でのお問い合わせは047-492-5925
  • 体験授業・入校のお問い合わせ
  • 加盟校のお問い合わせ